fc2ブログ

記事一覧

SAKURAにセンターコンソール! vol5

DIYのコンソール、最終回です。蓋になる部分は肘掛けとしても使うので、ウレタンを上部に使います。ハイエースに、DIYで作ったベッドに使ってたウレタンの残りです。ウレタンを巻き込む場合、ベースの板より大きめにウレタンをカットするのがコツです。レザーを引っ張りながら貼ってゆくため、ウレタンが板と同じ大きさだと、貼り終わった時に板の角がしっかりレザーに浮き出てしまうからです。そうすると、そこからレザーが擦り切...

続きを読む

SAKURAにセンターコンソール! vol4

前回からの続き・・・。内側はこんな感じです。各面、張り合わせ位置を角にしないように、少しずつ内側に巻き込んでます。レザーの張り合わせで難しいのが、角と角の張り合わせ部分ですよね。この部分は、まず、画像のようにしっかりと張り合わせてやります。3面共、端っこまでしっかり貼り付けるのがコツ。しっかりボンドが乾いたら、裁ちバサミでキチンと角に合わせて一気にカット!少し見えるグレーの裏地部分は、この後マジッ...

続きを読む

SAKURAにセンターコンソール! vol3

DIYしたSAKURAのセンターコンソールの外側から、PVCレザーを貼ってゆきます。ぐるっと1周できるだけの長さの端切れがなかった・・・。ウレタンなどを入れたシートやベッドに貼るときと違って、PVCレザーを引っ張らずに貼ります。裏はボンドで貼ったうえに、タッカーで留めてゆきます。出来上がりの見栄えをよくするために、見えない所しかタッカー打てないから、PVCレザーの貼り方にちょっとコツがあります。内側はこんな感じで、...

続きを読む

SAKURAにセンターコンソール! vol2

SAKURAのセンターコンソールなんですが、色々探してみたけどどれも今一つで、納得のいくものが見つかりませんでした。つーか、色々見てるうちに「これ、簡単に作れるんじゃね?」とか思い始めて、ガレージの中をゴソゴソ・・・。ベニヤ、ウレタン、ビニールレザー、蝶番、ボンド、工具。必要な物全部揃ってたんで、DIYで自作することにしました。笑少しぐらい 高価 な物でもいい物があれば購入するつもり・・・。(もうやめてお...

続きを読む

SAKURAにセンターコンソール!

今回のブログのタイトルは、SAKURAにハイエンドオーディオシステムを組み込んでみたらドリンクホルダーが使えなくなったのとCDを保管するスペースが欲しくなったので何とかしてみる!だったんだけど、長いから簡略化してみた。でも、タイトルにセンターコンソールって書いちゃったから、ミステリー小説の犯人を最初からバラしちゃったみたいで面白くなくなった感じがするのは僕だけ?って、どうでもいいことだから、とっとと書いて...

続きを読む

プロフィール

toshi wakaba sakura

Author:toshi wakaba sakura
ハイエースのキャンピングカー→ハイエースの自作キャンピングカーと乗り継いで、
とうとう勢いだけでNTB(日本特殊ボディー)のSAKURAを発注してしまった!
そして、ハイエースを売却後、SAKURAが来るまで待ちきれずに軽トラキャンピングカーを自作!
イキオイとノリだけで行く、アホなブログです!
みなさん、よろしくお願いします!

ブログランキング